nimi-title: ハムハムだいあり〜

title: ハムハムちえぶくろ
line
飼育のポイントや、飼い主が普段工夫していることなどを紹介するよ!
line


ハムスターに限らず、生き物を飼っている皆さんにまずお願いしたいのは、 専門の飼育書 をよく読んで正しい飼育をしていただきたいということです。
そして、できれば 複数の飼育書 を読み比べていただきたいです。
なぜなら、正しい飼育方法は1通りとは限らないからです。

インターネットで調べる時は、獣医さんなど、 専門知識が豊富な方が開設しているページをまず参考にしていただきたいです。
より専門的な内容ですし、誤解や主観的な判断による誤った情報が掲載されていることがまずないからです。

動物たちにも貴重な命が宿っています。
どうぞ、責任を持って大切に育てていってくださいね。




本文中「商品名」と表記してあるものは
検索エンジンでその名前で検索をかけて対象商品を探すことができます


おすすめサイト
− 何かわからないことがあったら、まずここに行ってみよう! −

◇◆ < ハムスタークラブの診療室 > (サイト終了のためリンクを外しました。)

獣医さんが開設しているサイト。
ハムスターの病気とその治療法について詳しく説明してくださっています。
ハムスターの飼育に関する注意事項なども紹介されています。
飼育書の紹介もあります。

膨大な情報量の中から必要な情報を見つけ出すのはたいへんかもしれませんが、
ぜひ1度ご覧になってみてくださいね!


我が家のお役立ちグッズ
− ハムグッズではないけれど、飼い主宅で重宝しているものをご紹介 −

◇◆ マスク
これはハム用ではなく、飼い主用です。 ハムアレルギー対策に。
1枚10数円程度の安いマスクでも充分効果的。

ハムスターを飼い始めてからだんだんに喘息や鼻炎の症状が出始め、
ついに吸入器や点鼻薬が手放せなくなる程になってしまいました。
初めはハムスターが原因だということがわからず、とても恐ろしかったです。
それでも掃除の時にはマスクをしていたのですが、 ふとしたきっかけでハムに近づく時は必ずマスクをするようにしたら、 薬がほとんど必要なくなりました。
あまりの効果に驚いています。
何年ぶりかで匂いの嗅げる鼻を取り戻せて嬉しい限りです。

少しでも喘息や鼻炎の症状が出た方は、ハムの半径1m以内に近づくときには、
たとえ短時間でもマスクを着用することをオススメします。

また、吸入や点鼻などの簡単な方法ですぐに症状を和らげることができますので、
お早めに病院で相談を受けてくださいね。

◇◆ ミニスプーン
飲物をかき混ぜるときなどに使うプラスチック製のマドラーで、 先が小さなスプーンになっているタイプのものです。 100円ショップなどで気軽に手に入ります。

ハムちゃんに液状や粉末状のものを与える時に重宝します。
例えば、シロップのお薬などをこのスプーンに必要量落として舐めさせてあげれば簡単に飲んでくれます。
ただし、キライなものを与える時には不向きです。

我が家の場合、シロップのお薬も粉末のアガリクスも このスプーンで問題なく舐めてくれるコが大半なので、重宝している一品です。
みんな初めのうちはスプーンそのものに興味を持って、お薬そっちのけでカジカジ攻撃をしかけてきます。 かわいいです。(^^)

photo: ミニスプーンでお薬を飲むじゃんが郎 (使用例:じゃんが郎@手術の翌日)


◇◆ タイルカーペット
50センチ四方で裏がゴムになっているものを愛用。
近所のホームセンターで1枚300円くらい。

オシッコ対策に使ってます。
お散歩中によくオシッコされちゃいそうな部屋のすみっこに置いておきます。
オシッコで汚れても手洗いして天日干しすればいいので経済的かつ衛生的。
裏がゴムになっているタイプが洗いやすいです。
50センチ四方のものを更に4つの正方形にカットして使うことが多いですが、
家具の形に合わせてカットして部屋の隅にはめ込んでおくこともあります。
これでおトイレを覚えないコのお散歩もバッチリ!
色も選べて楽しいです☆
下記の使用例では25センチ四方の緑色のカーペットを3枚敷いてます。

photo: まわるてんてん (モデル:てんてん)


◇◆ ごみ袋
紙製で内側がビニールコーティングされているもの。
10枚1束で100円〜200円くらい。

これもオシッコ対策に。
ごみ袋はカッターなどで開いて、ビニールコーティングされている面を上にして使います。
我が家では、これを電気毛布の上に敷いて使ってます。
お散歩中にオシッコされちゃってもすぐに拭くだけカンタン!


◇◆ 電気毛布
近所のホームセンターで2000円しないくらい。

冬場の保温対策に。
我が家ではこれを部屋の真中に敷いて、その上にみんなのお家を乗せてます。
更に、毛布の上にごみ袋を敷いて、その上にみんなのお家を置いていけば、
お散歩中に毛布をかじられる心配もナシ! 安全〜!

みんなのお家は全部でなく半分か3分の1くらいが 毛布の上に乗っかるようにして置いてます。 これで、 ハムたちが自分の好きなあたたかさの場所を自分で選んでイチバン快適な場所で過ごせます。
これならこまめに温度調節する必要もないし、 暑がりなコにも寒がりなコにも1枚の毛布でOKなのが便利です。

ちなみに、我が家では窓のない1部屋をまるごとハム専用に使っていて、
普段私たちが生活しているリビングからの暖房が入るような状態にしてます。
この状態なら電気毛布1枚で保温対策はバッチリです。
床上20センチの温度を真冬の早朝でも18度前後に保てます。

また、窓がある部屋で飼育していた時は、 窓際にストーブを置いて窓からの冷気を防ぐようにしていました。



ハムハム軍団認証アイテム
− 我が家のハムたちが気に入って愛用してくれてるアイテムをご紹介 −

◇◆ まわし車
まわし車はみんな大好き! これがないとかわいそう!
という感じでーす。

photo: お車でまったり過ごすまりん (モデル:まりん)

耐久性バッチリなのがコチラ!
芯の部分に時々食用油を塗っておけば回転音もすごく静かです。
付属のワッシャーと止め具が小さいので分解して洗う時はなくさないようにご用心。
ワッシャーは我が家では取り外して使ってますけど、特に問題はありません。

photo: お車のそばで遊ぶてんてん (モデル:てんてん)

「ランニングメーター」 発売元:ドギーマンハヤシ株式会社

こちらはカウンター付きのタイプ。
回転数と距離が出るのでハムたちの運動量が分かります。
我が家では欠かせない一品ですが、
芯が柔らかいプラスチック製で、すぐにすり減ってしまうのが悩み。
他の部分は丈夫なので何とか芯の部分を再生できないか思案中。
カウンターは単体での販売もしています。


◇◆ ビン
トイレに。
と思って始めは入れてあげるのだけど、ちゃんと使ってくれたのはじゃんが郎だけ…。
みんな、お風呂かお昼寝、毛づくろいなどの場所として使ってます。
ぎゅうぎゅう詰めになって居眠りする姿は面白かわいい!

photo: ぷちのビン詰め (使用例:ぷち)


◇◆ トンネル
かじったりくぐったり、休憩したり…。
中にはトンネルの中に寝そべったままゴハン食べてるコも!

photo: お手製トンネル  photo: トンネルの中でくつろぐじゃんが郎  photo: トンネルからお尻だけのぞかせるじゃんが郎
(使用例: じゃんが郎 … 写真中は頭、写真右はおしり)

トイレットペーパーやラップの芯などに布や紙を貼って使ってます。
布や紙は裏がシールになっているタイプが便利。
シールタイプの布は100円ショップで買いました。


◇◆ お風呂
一般的な砂のタイプとコーンチップの2種類を使ってます。
ティッシュの空き箱をそのまま使った大きいのは、公衆お風呂としてお散歩エリアに設置。
砂は「小鳥用健康焼き砂」が量が多くてお安いのでオススメ☆

photo: お風呂で遊ぶじゃんが郎 (使用例:じゃんが郎)


◇◆ お布団
うちはもっぱらティッシュです。
特に手は加えず、べろ〜んとそのまま巣箱に突っ込んでおきます。
あとはハムたちが自分で好みの状態に整えます。
ティッシュのほぐれ具合にはハムそれぞれの流儀があってすごく面白い!





ハムハム軍団の ご・は・ん
− ハムハム軍団お食事事情 −

◇◆ 主食 その1
photo: ペレット「ハムスターセレクション」

「ハムスターセレクション」 発売元:イースター株式会社

主食をこれに変えてからハムたちの毛ヅヤがバツグンによくなった!
以来我が家では欠かせない愛用食です。
多少お値段がお高めですけど、その価値はあると思います。
とにかくオススメのフードです。 ぜひぜひお試しください〜☆


◇◆ 主食 その2
photo: ペレット「ハムスターフード」

「ハムスターフード」 発売元:ニッパイ(日本配合飼料株式会社)

カジりのストレス解消用にハムスターセレクションと併用しています。
ジャンハムには不向き? と言われているようですけど、なんのなんの、
どのコも本能むき出しで必死でカジってます。(笑)
カジるの大好きハムにはぴったりなフードではないかと。
ちなみに、年をとってカジる力が弱くなってきたコはハムスターセレクションのみにしています。

ウチのコたちの場合、自分で適当な大きさにカジって大事そうにほお袋に入れてたりします。
丸ごとじょ〜ずにくわえて巣箱に運ぶコもいれば、
その場でコロコロ転がして、すみっこに追い詰めて食べてるコもいます。


◇◆ 副食 〜 野菜・くだもの
よくあげるのは ニンジン、キャベツ、ブロッコリーの芯 です。
季節ものでは グリンピース、枝豆、トウモロコシ など。
くだものはめったにあげませんけど、リンゴはみんな好き。

どれもよく洗って、農薬含有量ができるだけ少なそうな部分をあげます。
飼い主たちが食べるのよりいい部分食べてます。(笑)

レタスやダイコンなどの水分の多い食材は下痢をひきおこす原因になりやすいので、 ハムスターには不向きと言われています。
お医者様からの指示があった時や特に水分を必要としている時以外は与えない方が無難だと思います。
下痢はハムスターにとっては命取りになりますので、どうかご注意を!


◇◆ 補助食品
− アガリクス
病院で処方していただいてます。 じゃんが郎の必須食品でした。
老化の症状に対する抵抗力をつける目的で、毎日耳かき1杯ほどをあげていました。
腫瘍などを治療する効果はないけれど、小さな症状には効くこともあるようです。
じゃんが郎のまぶたにできた赤味がすっきりなくなったのはこれのおかげかな…?

ただ、我が家でじゃんが郎の次に長寿なじろはアガリクスは食べていなかったけど、ずーっと健康でした。
どのコにも必須、というわけではないようです。

− はちみつ
お年よりチームの活力源に。
糖分摂り過ぎにならない程度に少しずつあげます。

− ヨーグルトなどの整腸作用がある食品
ウンチがくさくなってきたり柔らかめになってきた時に意識的にあげてます。
特に年をとったコは腸内バランスを崩しやすいので定期的にあげるといいようです。
無糖タイプがより理想的なのでしょうね。
これをあげたらじゃんが郎のウンチがモリモリとでっかくなってしまった!
という笑い話がありまーす。


◇◆ おやつ
− 飼い主特製手作りポップコーン
無塩、減油タイプの手作りポップコーン。
ポップコーン用の乾燥とうもろこしを使って、フライパンで作ります。
調理の際に使う油はピーナッツオイルをほんのちょっぴり。
で、仕上げの塩は振りませーん。

− 節分の豆
節分の季節に飼い主と分け合って仲良く食べまーす!
良質のタンパク質だから、ナッツ類よりは身体にいいですね。^^