HOMEダンジョン攻略ツメ・クラ「能力値上げ」ツメ・クラを極めよう!


多 方 向 攻 撃 の 能 力 を 持 つ ツ メ

− 注意事項 −
多方向攻撃の能力を消去合成によって他のツメに付ける場合、完成したツメは、
<能力欄の説明>及び<蹴った時の見た目>が、ベースに使った他のツメのものとなる。
能力欄が【〜に攻撃できる】とはならない&一見多方向に蹴ったように見えないので注意。

 回転げりの能力が付いたブランドのツメ

このツメは、本編の海底遺構から作ることができる。
強力なツメとして長いあいだ便利に使えるツメだが、いちど作ったら再度の合成はできないため、
その後の鍛錬度の強化はツヤ出しカードのみとなり、能力値の強化はできないので注意。
作り方は以下の通り。
  1. 【ブランドのツメ】を作る
  2. 好きな能力を付けた【回転げりのツメ】を作る
  3. 2つのツメを、【消去のタネ】を使って合成する
能力の強化をし直したい時は、いったん分裂カードで2つに分割し、それぞれに能力を強化する。
(またはベースとなるツメを別に用意し、それぞれに強化する。)
回転げりの能力が付いている方のツメは、一度合成すると回転げりの名前に戻るが問題なし。
最後に消去のタネで合成をして元に戻す。 能力の強化については、次以降の情報を参考に。


 回転げりの能力を持つ能力値の高いツメ

おまけモードでオメガのエキスを手に入れたら、ぜひ作ってみたいツメ。
手軽に作れる上に重宝する逸品。

    < 材料 >
  • 初期能力値のままの【チタンのツメ】: 2個
  •  〃  【軽いツメ】: 2個
  •  〃  【ギャンブルのツメ】: 2個
  • 好きな能力を付けた【回転げりのツメ】: 1個
  • 吸血鬼のエキス、またはドラゴンのエキス、または【優性】のタネ: 5〜6個
  • 【消去】のタネ: 1個
    < 作り方 >
  1. 【チタンのツメ】と【軽いツメ】を【優性】合成して、チタンのツメを作る。
  2. 1.で作った【チタンのツメ】と【ギャンブルのツメ】を【優性】合成して、チタンのツメを作る。
    これで、能力値が元気度12、頑丈さ12、命中率99、クリティカル率30の
    【チタンのツメ】ができる。
    (ベースをチタンにしたくない場合は、ベースにしたいツメと更に優性合成する。)

  3. 好きな能力を付けた【回転げりのツメ】と初期能力値のままの【チタンのツメ】を【優性】合成する。
  4. 3.で作った【回転げりのツメ】と【軽いツメ】を【優性】合成する。
  5. 4.で作った【回転げりのツメ】と【ギャンブルのツメ】を【優性】合成する。
    これで、能力値が元気度12、頑丈さ12、命中率99、クリティカル率30の
    【回転げりのツメ】ができる。

  6. 最後に、2.で作った【チタンのツメ】と、5.で作った【回転げりのツメ】を【消去】合成すると完成!
おまけモードに入ると分裂カードが集めやすくなるので、鍛錬度は後からでもツヤ出しカードで ラクに上げられる。  ※ 「ダンジョン攻略」の「分裂カードをたくさん集める方法」を参照。

す べ て の 能 力 値 が 最 大 値 の ツ メ ・ ク ラ

 能力値MAXのツメ

◇ 【元気度30】のツメを作る
◇ 【頑丈さ30】のツメを作る
◇ 【クリティカル率50】のツメを作る
◇ 【命中率99】の軽いツメか源氏のツメを用意する (場合によっては不要)
◇ 【好きなツメ】に【好きな能力】を2種類付けたものを作る

上記5つのツメ全てを【優性】効果のあるタネかエキスを使って合成し、ひとつのツメにする。
(元気度30のツメを、全て軽いツメのみで作った場合、命中率99のツメを別に用意する必要はない。)
合成の順番は問わないが、最終的に【好きなツメ】がベースになるように合成する。
ツヤ出しカードで鍛錬度を最高値まで上げる。

※ 【好きな能力】に属性を含まない場合、他の材料となるツメにひとつでも属性がついていると、
その属性が優先されて好きな能力の片方が強制的に属性になるので注意。


 能力値MAX、かつ回転げりの能力が付いたツメ

回転げりの能力を付けたい場合は、前項のツメの他に次のツメも用意する。
◇ 【元気度28】のツメを作る
◇ 【頑丈さ28】のツメを作る
◇ 【クリティカル率48】のツメを作る
◇ 【命中率99】の軽いツメか源氏のツメを用意する (場合によっては不要)
◇ 【好きな能力】を付けた【回転げりのツメ】を作る

5つのツメ全てを【優性】合成して、好きな能力が付いた【回転げりのツメ】を作る。
(元気度28のツメを、全て軽いツメのみで作った場合、命中率99のツメを別に用意する必要はない。)
この【回転げりのツメ】と、前項の【能力値MAXのツメ】を【消去】のタネを使って合成する。
(前項のツメの方には好きな能力を付ける過程は不要。)

※ (少ないケースだとは思うが)回転げりの能力が付いた回転げりのツメでいい場合は、
「能力値MAXのツメ」の手順のみでOK。


 能力値MAXのクラ

◇ 【元気度30】のクラを作る
◇ 【頑丈さ30】のクラを作る
◇ 【回避率50】のクラを作る
◇ 【特殊防御20】の【リボンのクラ】を作る
◇ 【好きなクラ】に【好きな能力】を2種類付けたものを作る

上記5つのクラ全てを【優性】効果のあるタネかエキスを使って合成し、ひとつのクラにする。
合成の順番は問わないが、常に【好きなクラ】をベースにして合成する。
ツヤ出しカードで鍛錬度を最高値まで上げる。

※ 【好きな能力】に属性を含まない場合、他の材料となるクラにひとつでも属性がついていると、
その属性が優先されて好きな能力の片方が強制的に属性になるので注意。
【好きな能力】に耐性を含まない場合も同様。 詳細は下記を参照。


■ リボンのクラの合成時の特性 ■
ベースにしたいクラとリボンのクラを合成する場合、
ベースの方に耐性が最低1つでも付いていれば、そのクラはリボンのクラにはならない。
しかし、ベースのクラの方に耐性がひとつも付いていない場合は、 たとえ消去合成をしても強制的にリボンのクラになる。 (ちなみに、ベースの方に耐性が付いていても、 結合効果のあるタネかエキスを使うと、やはり強制的にリボンのクラになる。)

つまり、純正のリボンのクラ(白文字のもの)の特殊防御20の数値を能力値上げに活用したい場合、
優性合成するベースのクラには耐性を最低1つ付けておく必要がある。
よって、耐性の付かないクラの特殊防御を最高値にしたい場合は、 最終的にはエキスを使って上げていく工程が不可欠となる。
リボンのクラを活用することも可能だが、最初からエキスを使う場合は、
特殊防御12のクリスタルのクラを7個使い、元気度・頑丈さと同じ手順で上げていく。

< リボンのクラも使う場合 >
(1) (沈黙のクラなどの)耐性を持つクラ+白リボンのクラ+優性=耐性を持つクラ(特殊防御20)
(2) 耐性を持つクラ(特殊防御20)+白クリスタルのクラ+消去=能力の付かないクラ(特殊防御18)

 HOMEダンジョン攻略ツメ・クラ「能力値上げ」ツメ・クラを極めよう!
チョコボの不思議なダンジョン2 攻略情報 
counter