 |
チョコボの装備品、首輪のコンプリートガイド。
首輪は通常、モンスターから手に入ります。
一部の首輪は、決まったフロアの宝箱からも出ることがあります。
「アイテム」 のページにも首輪に関する情報を掲載しています。
|
略 語 |
シ1 | : シドタワー1回目 |
海 | : 海底遺構ダンジョン |
山 | : 山岳ダンジョン |
|
シ2 | : シドタワー2回目 |
時 | : 時空要塞ダンジョン |
ひ | : ひみつのダンジョン |
|
< フロア数表示例 > |
1-3: 1階から3階 |
1/3: 1階と3階 |
|
首 輪 一 覧 〜 首 輪 を 落 と す モ ン ス タ ー
No. |
首輪の名前 |
モンスター名 (カッコ内は出現ダンジョン:フロア) |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
|
1 |
ブランドの首輪 |
− |
− |
デミリッチ(ひ:28-29) |
2 |
魔法の首輪 |
− |
− |
デスマスク(−) |
3 |
ワナぬけの首輪 |
− |
− |
トリッピー(ひ:9/11) |
4 |
ばちあたりの首輪 |
ドリッピー(シ1:8-10) |
パオ(シ2:8-10) |
トリッピー(ひ:9/11) |
5 |
健康の首輪 |
ドリッピー(シ1:8-10) |
パオ(シ2:8-10) レブナント(−) |
− |
6 |
魔物の首輪 |
ミニマジシャン (シ1:10-12) |
ミニドルイド (シ2:10-12) |
ミニウィザード (ひ:11-12) |
7 |
クラマニアの首輪 |
− |
− |
デモンサマナー (時:15-17) |
8 |
ツメマニアの首輪 |
− |
ブランドラミア(−) |
エギドナ(ひ:15-16) |
9 |
値切りの首輪 |
ラミア(海:11-14) |
ブランドラミア(−) |
エギドナ(ひ:15-16) |
10 |
呪いの首輪 |
ラミア(海:11-14) マスク(時:10) |
ブランドラミア(−) |
エギドナ(ひ:15-16) デスマスク(−) |
11 |
がまんの首輪 |
ゾンビ(海:20-23) |
ジャイアントバット (山:10-13) |
スティールバット (時:15-17) |
12 |
耐魔の首輪 |
ウェアバット (時:18-20) |
ストーンマスク (時:11-13) |
− |
13 |
アメンボの首輪 |
サハギン(海:1-5) |
− |
トリトン(ひ:13-14) |
14 |
回復の首輪 |
マジックポット (海:10-13) |
マジクラポット (時:22-25) レブナント(−) |
マジクガポット (ひ:16-17) |
15 |
不幸の首輪 |
マジックポット (海:10-13) |
マジクラポット (時:22-25) レブナント(−) |
マジクガポット (ひ:16-17) グール(ひ:19-20) |
16 |
スタミナの首輪 |
ナウマンゾウ (山:12-16) |
− |
バーサマンモス (ひ:25-26) グール(ひ:19-20) |
17 |
からぶりの首輪 |
ナウマンゾウ (山:12-16) |
ストーンマスク (時:11-13) |
バーサマンモス (ひ:25-26) グール(ひ:19-20) |
18 |
命づなの首輪 |
− |
マンモス(−) |
バーサマンモス (ひ:25-26) |
19 |
肩こりの首輪 |
ゾンビ(海:20-23) |
マンモス(−) |
バーサマンモス (ひ:25-26) |
20 |
忘れない首輪 |
ゾンビ(海:20-23) マモン(山:1-4) マスク(時:10) |
ウッドアイズ(時:1-4) |
マンドラド(ひ:21-22) |
21 |
ガードの首輪 |
ジャック(シ1:9-11) |
シーフ(シ2:9-11) |
バーグラー(ひ:8-9) |
※ その他の情報については「アイテム」のページを参照
■ 太字のモンスター ■ ハムホイッスルを当ててから倒すと高確率で落とす。
■ 網掛けのモンスター ■ 復活時空要塞でモーグリに盗ませると比較的ラクに入手可。
成功率は高くないが、通常の時空要塞、ひみつのダンジョンでもモーグリに盗ませることは可能。
表中1のデミリッチは、時:18-20のヴァンパイアをレベルアップさせてもOK。
表中2のデスマスクは、時:11-13のストーンマスクをレベルアップさせる。
■ 表中 No.1 ■ ブランドの首輪は、通常の時空要塞とひみつのダンジョンでは
ハムホイッスルを使用し、復活時空要塞ではモーグリに盗ませるとよい。
■ 表中 No.3〜6 ■ ワナぬけの首輪、ばちあたりの首輪、
健康の首輪、魔物の首輪は、
シーフ種に変身して盗む方法がオススメ。 (変化のワナを踏むか、変化の薬を使って変身する。)
■ 表中 No.19〜21 ■ 肩こりの首輪、忘れない首輪、
ガードの首輪は宝箱から出やすいので、
モンスターから敢えて手に入れようとしなくても大抵手に入る。
確実に手に入れたい場合は、首輪が出るフロアの直前でセーブして、
首輪が出るまでリセットを繰り返す。 宝箱から出る可能性のあるダンジョン&フロアは以下の通り。
- 肩こりの首輪 シ1〜シ2:4 / 時〜ひ:4/19
- 忘れない首輪 シ1:4/12 / 海:4/12/17 / 山〜ひ:12
- ガードの首輪 シ1:4/10 / 海〜シ2:10 / 時:10/13 / ひ:13
|